選択報酬迷ってたら年末年始任務も出てきたのでまとめて更新。
現時点でのアイテム一式
残しておきます。
https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-Nmafw9__mrH_q8bGc0L


クリスマスプレゼント
メリークリスマスで報酬が貰えるみたいですが、選択が悩ましいらしく。
それなりに迷いましたが、うちは↓に決めた。

色々思ったけど、次の選択報酬に寒冷地装備が選択肢にあったとき、他の報酬を取れるようにしました。
天山一二型甲は多分野中隊任務用の補填のみと踏みました。野中隊任務以上には当面要求されないはず。要求されたら更に配布機会があるじゃろし、裏目ったと思って頑張って作るよ(ヽ’ω`)
→最後の最後、在庫整理したら天山一二型甲の在庫2つあったわ。
結局、原則に則って「作れない・入手機会の少ない装備を」になっちゃいました。
以下だらだらとチョイス理由メモバックアップ
結論が上なんだけど当時のメモを残しときます。まとまってません要注意。
寒冷地装備&甲板要員、天山一二型甲×2、ネジ10から1つ選択。
今回の報酬選択前で寒冷地装備&甲板要員は3個保有(理論上最大個数)
この装備は2020晩秋・冬イベントでの報酬、E2で甲乙クリア時に3つ貰えるもので、イベントで空母が出撃するために装備しないといけないもの。強い・弱いではなくて空母が出撃に出せる・出せない系の装備なんですよね。これを配るということは次のイベントあたりで使いそうな気がします。
ただ、もし必要になる場合はまた配布機会があるんじゃないかなと考えています。クリスマス以降に着任する提督がなすすべなく空母が出せません~はなさそう。どっちかというと、今0-2個の人に+1させときましょう、なんかなー。
今4つ持つことですごく有利になる海域が出てきた場合、それはそれで経験者優遇で色々荒れそう。ということで選択をやめました。保険にしては手厚すぎるかな、と。
改修素材に使うセン。なくはないけど…その場合は何目的になるかね。寒冷地装備★1でだいぶ補正付くか? いや~それやる場合はもっと配ると思うなぁ。(熟練甲板要員くらいの数を配るんじゃないかな)
一方の天山一二型甲×2ですが、これは野中隊任務「精鋭「一式陸攻」隊の編成」のために必要となる素材装備ですね。一式陸攻 二二型甲の★6→★Maxにするため合計8つ必要だったはず。他にも入手できる任務などあったと思いますが、1から作る場合は天山からの更新で結構大変。
これは、「お前らそろそろ野中隊作っとけよ」って意図なのかなぁと考えています。任務はやりたいけどわざわざ天山一二型甲を更新までして用意する気はないわ~って人が思いの外多いのかも?
うちは野中隊任務を終えているのでこれまた特に必要のない装備でした。
んんんんーー、じゃあネジになります?
でも、代わりに貰うネジ10程度であれば保険をかけておこう…ってなるかな。
じゃあネジいくつならネジ選ぶだろう? って思ったら、、、10だったら選ばないなぁ。天山→天山一二型甲の更新で大体ネジ40-50くらい。それが×2で100本(+資源と素材) 30ならネジワンチャンあるかも。
でも、いずれ寒冷地装備と別の選択報酬、みたいな話になったら別の報酬を取る判断になるかもしれない…天山一二型甲は作れる… うーんうーん。
うちは長くやってるので諸々揃っている状態なので、どっち選んでも(なんならネジ選んでも)致命傷にはならないのですが、悩ましいな。
年末年始任務メモ
年末年始に向けて任務が追加されてますね。結構ややこしいというか、期間限定任務&改修★Maxを要求されているので早めに着手しないと後半時間切れになるかも…?
例によって獲得した報酬をメモしておきます。攻略については載せてないので攻略サイトを見てもらって、拾いたい人は選択意図とかだけ拾って下さい。
【潜水艦任務】潜水艦、戦闘哨戒!
今回実装分、これだけ恒常任務だそうです。後回しにしても良さそうだけど、やるときは一気にやりたいので消化しちゃいました。
SalmonかScampを旗艦にして1-2、1-3、2-3、3-1をS勝利1回。


ま、これになるよね。

ま、これになるよね。
迷うことありませんでした。
【年末年始】鎮守府海域哨戒、警戒を厳に!
軽巡1+駆逐or海防×3 を含んで1-1、1-2、1-3をS勝利2回。
いや~1-1が大変でしたね。逸れるわ。


なんかどれもパッとしないのでおにぎりにしておきました。

おにぎりはこれ以上いらないのでネジにしました。艦攻は空母からひっぺがしますんで大丈夫。
【年末年始】第一護衛艦隊 特別演習!
軽空母1+駆逐4 or 海防艦2 を含んで演習S勝利5回


入手機会がないものをチョイス。

迷いましたが、燃料でいいや、となりました。ソナーなら欲しいけど爆雷はとりあえずいらないし機銃はなんか在庫たくさんあったわ。
【年末年始】機動部隊哨戒、南西諸島を防衛せよ!
空母旗艦+軽巡1+駆逐2 を含んで1-4、2-1、2-2、2-3、2-4をS勝利1回。


これは補強増設ですね。(補強増設未課金提督)

零式艦戦62型(爆戦)★7 or 紫電改二★7。迷いました。選択観点として、装備して使うことはないので、今後任務で求められる場合のケアになりますかねぇ。
- 零式艦戦62型(爆戦):★6まで52型×2(ネジ3/5)、★6以降は彗星×2(ネジ4/6)、更新に烈風→零式艦戦63型(爆戦)
- 紫電改二:★6まで同素材×1(ネジ4/5)、★6以降は同素材×2(ネジ5/7)、更新に烈風×2等→紫電改四
更新後の装備(零式艦戦63型(爆戦)、紫電改四)はいずれも1つ所持しています。
更新後の素材を求められるならどっちでも良い、★Maxを求められるならどっちが軽く作れるか、ですかね。
パッとみて、彗星より紫電改二の開発のほうが大変そうですかね。使うボーキ量が多い(ただ、紫電改二はクォータリー任務でいくつか貰えるけど)
…とかあれこれ考えましたが、使うネジとかも含めて紫電改二を取りました。新年まで待つのが安全かもですが…紫電改二★Maxを求められたら今の紫電改二在庫6でMaxまでの素材が足りている状態。爆戦の★Maxを求められたら彗星開発します。(紫電改二を★0から作ったら同素材が8つ足りず、彗星も7つ足りない、じゃあ安い方で)
【年末年始】鎮守府大掃除!良いお年を!
九六式艦戦×6、戦闘糧食×4を準備、小主砲/中主砲/水偵×8を廃棄。


この中なら入手機会の少ない兵装資材ですね。

さっき入手機会の少ない~とか言ってたけど、余ってるのでだったらネジとります。
【年末年始】続:鎮守府年末改修ジャンボ
25mm単装機銃★Maxを用意、諸々準備。
(2023/12/28追記) 改修★Maxまで全部ネジ1でやれたのでさっさとやっちゃいました。(★6からは確実化してもネジ1)


うちの深山事情ですが、すdeに深山を2つ(★0、★4)、深山改を1つ(★2)保持しているので、いらないかな、と。B-25を選びました。
【期間限定任務】「連山」に連なる翼
深山★Maxを用意、諸々準備。(2024/01/02追記)
深山★4を保持しているのでそこからスタートしました。


実際、1個既に持ってる状態でどんくらい今後役にたつのか…まぁやれるうちにやっとこうの精神。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。