甲です。やります。編成は攻略サイトみてね。所感は書いてます。
E7-3削りメモ

艦編成はほぼほぼ攻略サイトから引っ張ってきました。E7-4は輸送だし大型艦はもうほぼ制限ない状態です、出してから考えてもいいやって感じで。
煙幕を初手Iマスで利用。基地航空隊を全部ボスに。
空母の艦載機、何積んでも枯れ率酷いから考えるのを辞めました、最後にきっちりつければいいんだ。(・ᴗ・)
ラスダン時は多摩を2番艦(戦艦を5-6番に)にしてLoireを煙幕に変えました。キラ付けや熟練度付けはせず同じように出撃(Cond49も待たずに出ました)

ネルソン中破でちょっと怪しかったですが夜戦で撃破。E7-3おしまいです。
E7-4メモ(このあと若干修正)

攻略サイトまんまでちょっと艦・増設事情で変更したってくらいです。輸送護衛。煙幕をRマスで利用。基地航空隊はO/ボス/ボス。本ゲージの輸送TPは840で、この艦隊の輸送量はS勝利275、A勝利192。護衛退避も入りそうなので少し低めに見積もって6-7回くらいで終わるかな?(撤退も含めて10出撃くらい?)
護衛退避するときの大発量を気にしてJervisを2番艦に。PTに強い天霧はもうここでしか使わない気がしたので投入。(一応攻略サイトを2つくらいみてE7-5の編成に絡む艦は除外して投入)
旧Twitter(X)を見てるとここの道中がしんどいみたいですね。護衛退避いれてゆっくり行けば良さそう? なんだかんだ輸送ですし、少し戦力に割いても良いのかしら?
何度か行ってみましたが、ちょっときつめですね。C敗北/A勝利(8隻撃沈)/A勝利(10隻撃沈)/A勝利(9隻撃沈)。PT? Sボート?が結構残って不安。
(と、山風の大発装備が外れてて全裸になってることに気づく。輸送量結構損してるぞ…)
なんだかんだ、天津風→初霜(大発装備可能&増設あり&ケッコン済)に入れ替えて増設に見張員積んで行きました。基地航空隊はもう少し変更できるのかしら? Sボート対策の基地航空隊装備がよくわかっていません。
道中の護衛退避は発生する(特にボス前Rマス)けど、とりあえず進んでしまえ、折返してたのでさっさと終わらせることにしました。(他のことやりながらの周回なので、多少の周回増程度ならそっちのほうがゲーム外含めてトータルで効率が良いみたいな判断)
あと、なんかもうええわってなって、Jervisが護衛退避してもバケツかけられないなら赤疲労のまんま出てました。案外行けるかも?(4回くらいですがJervis起因での大破撤退なし。試行回数が少ない&運が良いだけだと思う)

なんだかんだ、7出撃、C敗北1回、A勝利5回、大破撤退1回でした。毎回ヒヤヒヤしてましたが実際そうでもなかったのかしらね?(運が良かったかも)
さて、次が最後のゲージです。がんばるぞ(´・ω・)9 このやろう
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。