甲です。がんばります。
E2-1輸送
艦温存って感じでやってまして、こうなりました。

竹はここが有力と判断。後段で特効になること&これがないことでもう無理、とはならないでしょう。あとは皐月も特効で入れています。ほかは雑に配置。鬼怒・北上は一旦避けておきました。
基地航空隊は以下。

いえ、道中大破多すぎるのであんま良い編成じゃないかも。温存しすぎなのか、他装備類がザルなのか。合計で20出撃、道中大破撤退11回、A勝利7回、S勝利1回、C敗北1回、でした。

E2-2ボス出現ギミック
次はギミックです。

以下らしい。割と多いんかな。
- 【三十一札】Iマス S勝利✕1
- 【三十一札】Bマス 航空優勢✕1
- 【南西札】Nマス 航空優勢✕1
- 【南西札】Oマス S勝利✕1
- 【南西札】Uマス A勝利以上✕1
- 【南西札】Tマス A勝利以上✕1
- 基地航空 航空優勢✕1
【三十一札】Iマス S勝利✕1

低速艦を入れる必要があるらしいのですが、攻略サイトをみたら、瑞穂入れたり、ウォースパイトを入れたりなどあったんですが、なんかそのへんを切るのが怖くて、低速艦に香取なんかを入れてみました。ここは使うってことないだろー、という感じで。行けるのかはわからん。ビスマルクはE2-2の撃破編成に結構載っていたのでこれを使うのがよいのかな、と。ドイツ艦は後段重要視されなそう。

基地航空隊はE2-1のままですが、出していません。待機してます。
【三十一札】Bマス 航空優勢✕1
丸パクリ~\( ・ω・)/

基地航空隊は防空だけ出してます。
Nマス航空優勢、OマスS勝利、UマスA勝利以上
こっからはE1に出した艦からチョイスですね。

基地航空隊は上に貼ったやつを投げてます。Oを叩くならO集中、Uを叩くならC集中で。
TマスA勝利以上
いざ進んでみて。うわーここ対地か。内火艇装備できる艦いませんね。A勝利なら&1回やるだけなんとかなるかな・・・


基地航空隊はTマス集中。
そして…やりました。

E2-2削り


仮で決めました。竹が頑張ってくれる事を祈りつつですが、色々沼ったら情報待ちにするかもしれません。あとは対潜支援を入れると良さそうな気もしますね。
とりあえず現状で削れてはいるので、このままやってみようと思います。
この後、装甲破砕ギミックと撃破が残っていますがそれは時間かかりそうなので別エントリにします。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。