前段作戦は甲で終えています。
後段作戦準備
後段作戦が恐らく11月中にはくると思います。今回うちは特に何か追加ですることもなく。普通に突破できれば良いかなと。
後段作戦がどういった路線で来るのか不明ですが、まぁ突破率などが過去イベントからみて著しく変わるってことはそんなないでしょう(少なくとも2021夏イベよりきつい・難しい方向には変わらないでしょう)とは思ってます。
後段作戦の目標は以下。いつもと同じですが。
- 必須:新艦確保
- 推奨:甲突破(最近忙し目なので、やれたらやる、くらいの)
- 推奨:サブ艦・ドロップ艦でボスやギミック攻略しない
※まるゆ・バイト艦で海域偵察、基地航空隊熟練度付けとかはやる - 推奨:嫁艦旗艦突破(甲頑張れるならやってみる、乙なら必須)
- 掘りは丙掘りでも甲突破後掘りでも
- 早めに出てみる~先行組の情報確認後に出撃
悲願の神威が落ちたのでもうあとは新艦を取り続ければ一応自分なりのラインは維持出来るってことで、そのあたりを線引きとしてやっていければと思ってます。
なお、資源は概ね回復していて、バケツカンストは無理かな、ってくらいですね。

資源は33万台、来週には資源はカンストしますね。なお、EO/マンスリー任務はほぼ終えていて、6-5があと3回残ってる程度。
基本的にイベントの実ボリュームは常識的な範囲内(0.5ヶ月~2.5ヶ月程度)で従来の時間で消化出来るくらいならいいかな、という感じで短くても長くてもどうぞ、という感じです。(直前夏イベの詰め込みはちょっときついんで、その濃密さが来たら諸々考えます)
久しぶりにバケツが全快しないでのイベント突入なので、少しバケツ消費量を意識して、冬以降のイベントではカンスト出来るくらいの消費量にしたいとは思っています。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。