いよいよ大詰め。あ、甲です。
まずはギミック
ボスマス出現ギミックが以下。
- 基地防空 航空優勢2回
次にルート短縮ギミックが以下。(やらなくてもいいらしいけどうちはやります)
- 水上打撃
- DマスS勝利
- RマスA勝利
- 輸送護衛部隊
- CマスA勝利
- QマスS勝利
編成メモです、かなりザルです。
航空優勢2回

なんか今回、空襲こないときもあるので、はよ2回来てくれればいいね。

ひゃっはぁ(∩´∀`)∩ワーイ

ニョキッ
ん、実はこの基地防空とセットで以下もやってました。
DマスS勝利/RマスA勝利

D→Rって行きます。なんかこんな編成でいいみたいなので、サクッと初戦でS勝利。ちなみに、ボスマス出現後にやらないとダメっぽいです。(基地防空ギミックの時コレで回ってたけど、もっかい行ったらピコーンってなったので、基地防空時のSはカウントされてなかったぽい)
CマスA勝利/QマスS勝利
はい、こちらは輸送連合でいけとのこと。こんな感じにしてみました。

制空値128くらい。なんか諸々省略。CとQマスです。(詳細攻略情報としては他のページを見ると思うので、ここに書く意味を最近見失っている…)

基地航空隊は第一も第二もQマスに。
で、、、だめ! なんか突破できない! ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

くっそ、なら水上打撃部隊で組んでぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ

あっ、水上打撃部隊だとE3-3のボスの方に行くんですね(´・ω・`) でもだいぶ削れてますね。
仕方ないのできっちり輸送連合でカットイン用意しました。でもだいぶザルです、ギミックなんて1回のにあんま詰め詰めしたくないねん゚゚(゚´ω`゚)゚。ピー
てなわけで、以下編成で終えたですよ。

なんか長月の画像ロード中だった…(;´Д`)ウウッ…

ウラー\( ・ω・)/

はい、ニョッキリきました。あとは削っていきます。なんか色々ワタワタしてしまったです。削りはきっちり編成組んでルーチン化していきたい。
特効艦情報
なお、私は特効艦の予想はできませんので、いつもTwitterなどで情報をまとめてくださっている方を参考にしています。
ありがたやありがたや(∩´∀`)∩ワーイ
特効艦については明確な告知があった上で、全く別の所から刺してくるってことは殆どないという認識でいます。(前回IDがどうのこうのってみたけど、まぁ致命傷ではない) それすらも懸念を払拭したい方は後段開放&情報が出揃うまで待つのが良いですね。
第三ゲージ削り編成メモ
こんな感じで削ります。「ぜかましねっと艦これ!」のお世話になっています。編成例では出撃はしてないみたいですが、制空権確保をベースに組んでいる様子。まあ制空権と、索敵とあってれば大丈夫だろってことで以下編成。

水上打撃部隊。制空値444。基地航空隊は第一第二共にZボス集中。R/S/T/Z。R:第一、T:第四、Z:第四。
いやーボスまで一直線ですごく近くなったなって感じします!

まあやってみた感じ、削りでは制空権確保出来て順調に削れています。このままラスダンまで頑張ってみようと思います。ラスダンは別エントリで書くかなと思います。前段の締めもまとめてそっちのほうで書きたいですし。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。