2023/04/23で艦これ10周年とのことで、おめでとうございます~
うちも2014/08着任と1.5年遅れてから艦これを始めたのですが、まさか8.5年続けるとは思わなんだ。
ゆるくやれる&時々程よい負荷がかかる盆栽ゲーとして楽しんでいければいいなと思っています。
深雪スペシャル改二
改造設計図使うみたいですが、結構過去の任務・選択報酬で貰ってたので無問題。

な、なんか知らない装備がある…

ということで、今後もよろしくですん
追加要素あれこれ
なんか色々追加されたみたいで、ちょっとだけメモ。
- 会敵
- 敵陣形がわかる感じ? 今後イベントとかで重要になりそう
- 発煙装置(煙幕)
- 敵の爆撃を阻害ってのが気になったので今後後方空母の対策とかに使ったりとかあるんかな(後方空母なくならなそうやな、とかも含め)
- 震電改
- ヮ(゚д゚)ォ! ついにって感じですかね。
- 61cm三連装(酸素)魚雷後期型の改修
- これ、後期じゃないものから更新できる予感がしてるので1-2本作って置きたいかも。足りないときがあってさー
- 12.7cm連装砲A型改二の改修
- スペシャルになるぽい? 2本くらい作っておこうかなと思ってます
改修すべきものはリストに打ち込んでおいて、次のイベントまでにちょっと準備をしていこうと思います。
任務あれこれ
例によって達成任務、及び報酬選択のメモを残しておきます。うちの鎮守府状況で、こういったことを考えつつ取りましたよ、というメモです。参考になる部分だけどうぞ。
なおうちの現在の資源在庫状況等は以下。艦隊分析も掲載
2023/04/23 朝時点艦隊分析 https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-NTl3itJX2Nd6Pk8YTqj


追加された任務は以下。
- 【艦隊10周年記念任務】吹雪型駆逐艦、抜錨!
- 【艦隊10周年記念任務】白露型駆逐艦、出撃!
- 【記念任務:拡張作戦】主力オブ主力、決戦ッ!
- 【艦隊10周年記念任務】睦月型、演習!
- 【艦隊10周年記念任務】10周年兵站遠征
- 【艦隊10周年記念任務:拡張任務】特別工廠
- 改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!
- 艦載用「煙幕発生装置」の改良
- 特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!
お、おおいな…順番にやっていきます。期間はイベント終了後の次のメンテ、らしい?(05/01にイベント終了、その次のメンテって認識です。5月下旬くらいかしらね)
以下、達成順にメモしています。
特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!
イヤーリー任務ですね。吹雪型4隻入れて演習A勝利を4回。


三連装魚雷、ちゃんと調べていないのですが、多分これ素材として使って、後期型に更新となるかな・・・と思い取っておきました。拾った艦からもらえるんですが、じゃあ開発資材6を取る? って程度だったらまぁいっかな、と

熟練見張員の在庫が無印で20あるのでいらないかな、と。(いずれ、大和電探? で4つ素材にしますが、今は水雷戦隊 熟練見張員をよく使うのもあり、そこまで在庫はいらないかな、と判断)、結局ネジにしました。
【艦隊10周年記念任務】吹雪型駆逐艦、抜錨!
吹雪型駆逐艦4隻入れて1-1~1-4までS勝利。


たまには資材系取っとかないといつかなくなりそう…みたいなのもありチョイス。伊良湖系はイベントでだいぶ使ってたので補充しても良かったかな。
【艦隊10周年記念任務】白露型駆逐艦、出撃!
白露型3隻を入れて2-2~2-5までS勝利。


やっぱネジが欲しかったです。伊良湖はマンスリーとかでもじわじわ溜まりますからね。

これは入手機会が他にないソナーを選択。三式ソナー(アクティブソナー)は秋刀魚で使えますしね。
改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!
深雪改二+吹雪型1隻を入れて、3-2、7-3-2、5-3、6-4をS勝利かしら。


補強増設最近使ったので追加です。戦闘詳報は十分在庫あり、女神も基本使いません。今回のイベントでいくつか使いましたが、使ったとしても年に4-5個って程度でまだ在庫あります。

深雪改二に乗せると強そうとも思い左を選択。煙幕は開発できるし魚雷も欲しいっちゃほしいですけど、A型改二★Maxと比べるとMax欲しくなっちゃいました。
艦載用「煙幕発生装置」の改良
発煙装置(煙幕)を1個深雪改二に装備して発煙装置(煙幕)を2個、他諸々を用意。


どう強いのかよくわかってないですが、近いうちにイベントで活躍しそうな予感。
【艦隊10周年記念任務】睦月型、演習!
睦月型4隻を入れて演習A勝利以上を5回ですね。


見張員はとりあえず持ってるし機銃もいらない、補強増設欲しい…

この選択さっきも見たな…あまり深く考えず魚雷にしちゃいました。どっちも改修で作れるものなので。
ちゃんと改修に必要な素材やネジなどを計算するともしかしたらちょっと選択かわったかもしれません。
最終的に三連装酸素魚雷後期型★Maxを1本作る(1本→2本にする)、A型改二は★Maxを2つ作る(1本は上記任務で貰ったのでもう1本、★7があるのでこれを★Maxに)、という形にしたいと思っています。
【記念任務:拡張作戦】主力オブ主力、決戦ッ!
夕雲型駆逐艦2隻以上で3-5、4-5、5-2、5-5をS勝利かな。
5-2とか5-5とか、ウィークリーなり来月のEOとセットでも良かったんですが、さっさとやっちゃいました。


これは各々の艦隊事情でちゃんと選んでほしいです(紫電改二★8が安牌だと思います)
紫電改二、これを更新して紫電改四にできます。この後の任務で紫電改四が2つを使って震電改を入手できる任務あり。紫電改二から紫電改四まで更新するのはとても大変みたいです。ので今回この報酬で紫電改二★8を取っておけば3割くらい進んだところから改修スタートできます、って感じ。
震電改は10年待った対空+15の装備、艦が強くないと使えないとかではなく初心者が手に入れてすぐにでも、制空値底上げに寄与してくれます。
で、うちの鎮守府の場合ですが、既に紫電改四は3つあります(イベント報酬で2つ。あと1つはランカー報酬の様子)ので、2個消費しても1つ残るし、そんな使わないかな・・・(紫電改二・紫電改四だけだと対空+11~+12(★Maxまで回収したとして)程度で、うちはもう使わないのよね。
また、D型改二も合計10本、★4以上が4本あるので、勲章3(=ネジ12)をチョイスしました。

掛け軸ももらいました。おめでとう~
【艦隊10周年記念任務:拡張任務】特別工廠
艦戦8、水上爆撃機/多用途水上機4、機銃4を廃棄。
でもって、紫電改四(↑で書いてたやつ)を2つ手元に用意。


え、これ他の選択する人おるのん?(10年前に持ってたごく一部の人・・・? でもその人も2つ目取る気がするけど)

やったぜ。ロックを忘れずに。
【艦隊10周年記念任務】10周年兵站遠征
遠征が最後まで残ってしまいました。
海上護衛任務、タンカー護衛任務、ボーキサイト輸送任務、兵站強化任務、観艦式予行(これだけ3回)ですね。


ネジのほうが大事です。燃料は遠征ですぐ増える。

んー…んーーーーー!!! と悩んだ結果ボーキサイトにしました。
開発資材は正直ガチガチ改修してないのでそこまで減ることがないんですよね。大発も最近揃ってる&装備枠圧迫されることがちらほらと。ボーキさっさとためてデイリーまるゆ建造にシフトを1日位早められれば・・・くらいの。正直どれでも良かったです。
というわけで
任務はサクサク終わりました。
イベントも終えていますので、次のイベント(夏かな?)に向けてゆったりやっていきたいと思います。
改めて、10周年おめでとうございます。今後もよろしくです。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。