しました。
支援艦隊の強化として…
先日、マンスリー遠征の艦を見直したんですが、Iowaをマンスリー遠征艦から外すことになりました。で、Iowaはいつも支援で使っている艦だったのでレベル上限を解放しておく法が良いかな…という考えになりまして、やるなら早くやっとこう(そういうならもっと早いタイミングがあったのでは)ってなりました。
また、普段の任務消化のために高速戦艦が欲しかったときはちょこちょことありまして、未婚の高速戦艦は全てLv99、ケッコン済の高速戦艦はLv175の金剛の他はSouthDakotaしかいなかったんですよね。ってことで1隻追加となりました。来週には榛名の改装があるみたいですが、これももしかしたら指輪渡す…かも?
メモ、うちの支援事情
現在の艦隊分析。
https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-NTSYcR5pRSpRdJAsMiC
最近、支援艦隊に使う艦は概ね定まってきています。命中やレベルなど踏まえてもこれらからチョイスすれば間違いなさそう。
- 戦艦:金剛(嫁艦枠)、長門、陸奥、SouthDakota、Nelson、Iowa、Warspite(低燃費)、大和(高難易度用)、武蔵(高難易度用)
- 空母:瑞鶴、赤城、加賀、Intrepid、Saratoga
- 軽空母(対潜):隼鷹、龍鳳、飛鷹、千歳、瑞鳳
- 駆逐:電(嫁艦枠)、綾波、長波、雪風、夕立、Ташкент
あたりかな。
また、ガチ支援出す話であれば増設も開けた法が良いよね、とは思うのでまだ開けていないIowa、SouthDakota、陸奥あたりには今度増設あけようかなと思っています。
現時点で増設の在庫が13あるのでまぁ余裕あるかな。ちょこちょこ貰えるとはいえ、増設には課金しないスタイルなのでちょっと慎重にはなっています。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。