さて始まりました夏イベ。やってくぞー。甲です。

E1-1ボスマス出現ギミック
今回は最初からギミックをやってボスマスを出すようです。
最近のイベントE1から割と色々入れてきて、肩慣らしで伸ばす必要はあんまないやろ、みたいな感じを受けてはいます。
- FマスS勝利2回
- C2マス到達1回
FマスS勝利2回


ABCEF。道中警戒陣でFマス単縦陣です。基地航空隊はFマス集中。
道中大破が1回あったけどあと2回はサクッとS勝利。集積地には対地装備がきくのもあり、燃える燃える。

C2マス到達1回
こっちは割と楽。

軽空母入れれば良いっぽい。A/B/C/C1/C2。道中警戒陣。CマスとC1マスのみ戦闘で、C2は到達なのでCマスで大破がなければ到達確定ですかね。(C1で大破しても進んで良さそう?)
補給艦と駆逐艦にすると、C1の1戦もなくなるらしく、それなら多分旗艦大破しなければ必ずC2に轟沈なしで到達できる…のかな。
うちは補給艦が2隻いますが(神威/速水)、ちょっとこの段階で2隻しかいない艦種を切りたくなかったので、軽空母を入れています。サブ持ちの人は検討しても良いかもですね。
というわけでE1-1ボスマス

でました。次はこれを削っていきます。
E1-1削り編成

道中警戒陣でボス単縦陣。基地航空隊は↑に貼ったのと同じものをボス集中。
火力、足りません。が、今回は割と先行で情報が出ない中で走っていることもあって、あれこれ艦を変えずにこのままだましだまし削って、ゲージ破壊時にもう一度Twitterなどで情報を見て検討しようかな、という感じで進めています。
ソナー1つで対潜先制できるまでの艦がいないので道中の対潜は捨てました。ここで事故るって感じあまりしないです(体感で)
なんか色々とザルってますね。夜偵は制空権確保/優勢/劣勢じゃないと発動しないらしい。今回水戦載せてない=制空なくて制空権喪失している、ので意味ないやつでした。
なんだかんだで最後はこのようにしました。

次はE1-2、ギミックからのようです。
記事分けます。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。