11周年おめでとうございます。ってことで追加任務やっていきます。
メンテあけ時の在庫メモ
制空権シミュレータの艦娘/装備管理からメモ
https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-NwE1rc5iVUt7U7xHHch
アイテム在庫は現在こちら。


任務メモ
毎度のことですが、選択報酬が来た場合の取得指針などをメモしてます。攻略は載せてませんので大手サイトを見て下さい。保持状況などこうだったらこっち取ってた、くらいの参考に(どっちかというと自分が後で見返す用のメモです)
- 【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨!
- 【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー)
- 【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃!
- 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦
- 【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務
- 【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠
- 【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ!
- 【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征
- 【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー)
【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨!


バケツはもうカンストするので釘を。

ネジ、ネジをください。
【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー)
これはウィークリーですね。Lv99艦を避けて組み込んでます。


んー、釘。機銃は持ってるので。

ネジ、ネジを下さい。
【艦隊11周年記念任務】11周年艦隊、出撃!


これは…伊良湖11割と魅力的なんだけど、やっぱりネジです。なお、詳報はたくさんあるのでスルー。

電探、今後の任務で使うと聞きました。~改は1個しか在庫がないのでここで取っておこうかなと。(→使わないぽい? でも13号対空電探改(後期型)の改修素材に使ったりするので、こっちを取っておきました)
【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦


これだったらネジです。

正直なところ、釘でも良いんですけど、11個程度だったら家具職人取っておくか、くらいのです。釘50とかなら釘取ってたかも。
【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務


ちゃんと情報仕入れてませんが、SKC34~が改修できるようになったときいて、素材で使ったりあれこれ有用なのでしょう。2号砲は正直いくらでも手に入るので→選択。
次、写真取り忘れた!
- 高速建造材×6
- 新型砲熕兵装資材×2
- 改修資材×4 ★選択★
ネジ、ネジをもらう。
【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠
いやぁ~零式艦上偵察機★2を持っていてどうしようかなと思ってたので、★3要求はとても助かります。在庫処分~


ちょっとこれは良いのかわからないですが、、、二式水戦改→水戦は沢山あるのでいらない。試製景雲は在庫2あり。更新後の噴式景雲改も1つありなのでいらなそう。★2ついてるけど流星で改修できるみたいなので致命傷でもなさそう。11型乙は…熟練に更新する機会があればいいなぁ、くらいの(素材として要求?) どれでもって感じなんですが真ん中選びました。
【記念任務:拡張作戦】艦隊、南方戦線へ!


ちょっと勲章に目移りしましたが、GFCS電探ですね。合って困ることなさそう。

掛け軸もらいました!
【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征
8時間遠征を2回やらないといけないみたいだし、その後ウィークリー遠征任務が出る…ので早めにやっておかないとですね。うちの鎮守府は本日(04/24水曜夜)に8時間遠征1回目を出したので、明日の夕方くらいに達成見込です。達成したら追記します。
2024/04/25追記


この後のウィークリー任務で弾薬と鋼材が結構減るみたいなので、弾薬選んでおきました。

ネジ、ネジをもらう。
【艦隊11周年記念任務】資源輸出(ウィークリー)
海上護衛遠征が終わった後に出るウィークリー任務。こちらも出てから追記します。
2024/04/25追記


ボーキ選択。4資源のうち貯めづらいので。

ネジ、ネジを貰う。
やりました。これ、毎週やるかどうか迷ってる人いるみたいですね。ざっくりと考えておいたものを投下しときます。合ってるかはわからんけどこういうアプローチでぼんやり試算。こういうアプローチプロの人いたら誰かおしえて。
※現状、うちの鎮守府は燃料とボーキが余り気味で弾薬と鋼材が不足する傾向にあります。デイリーで46cm砲レシピ(10/251/250/10)を回しているのと、遠征は東京急行1・2、北方鼠を回しているため燃料がカンスト→大型建造で弾薬と鋼材が減っていく流れ。時々東京急行1・2、ボーキ船団護衛にすると燃料・ボーキカンスト→大型建造。という感じ。
ただ、イベントで資源が枯渇することはない(ほぼカンストで新艦以外の掘りもしない)ので、多少資源が偏っててもある程度量が(25万とか)あれば、イベント後の遠征で揃えられるでしょってことで偏り不問として試算。また、4資源等価で考えてます。考慮してもいいけどそこまで精密にやってもなーって感じ。
任務をやると、支払いは鋼材9500+弾薬7500、受け取りは燃料5500orボーキ3500。燃料はすぐいっぱいになるのでボーキを選択したとする。(4資源等価なら5500取るだろって思ったけど、やっぱボーキ選択かも。燃料選択して4資源の数字だけで計算するなら少しネジの価値が上がる)
9500+7500=17000減って3500戻る。17000-3500=13500。これでネジ3を貰うかどうかという判断。
13500という資源量、普段回している大成功遠征何回分か? 大発4大成功で考える。(キラ付け資源は(゚⊿゚)シラネ)
- 北方鼠(320+270)*1.5*1.2=806
- 東京急行1(380+270)*1.5*1.2=1,170
- 東京急行2(420+200)*1.5*1.2=1,116。
低い方で、1遠征大体800くらいとして見て、1日15~18回くらい回す(3時間×5セットで15時間くらい、多分寝る時に+1セット)
800*(15~18回)=12,000~14,400。ざっくり、大体1日これら遠征を出してればウィークリー任務の支払い差引資源分になる。7日のうちの1日分を支払って選択報酬ネジ3。(実際はこれを達成するための遠征が必要なのでもう少し効率落ちそう)
「ネジ3=1週間のうち1日の大成功遠征獲得資源」
一方、浮いた資源でまるゆ建造のほうが…とも思っているので、こっちもざっくり計算。大型建造でまるゆを狙う場合、大型建造最低値が1500/1500/2000/1000=4資源等価として、合計で6000。任務やらない場合は週に13500浮くので、大型建造が2.25回程度できる。
まるゆ建造率って今8%だっけ? 8%を10回回した場合でざっくり見ると(ガチャ計算機サイトで計算)、0隻が43.44%、1隻以上が60%以上。ざーっくり、10回回して半々の確率でまるゆ1隻できそうだ、位で考えてみる。(2隻以上も出るので見積迷ったけど、こんくらいで計算してみる。多分分布の話詳しい人さくっとだしそう)
まるゆ1隻期待値=10回÷2.25回=4.44…回分の遠征任務達成分資源=ネジ13.33…個分程度。
「まるゆ1=ネジ13.333…程度=約1ヶ月分(4-5週)のフル大成功遠征獲得資源」
※大型建造8回で50%以上1隻出ると見積もったら、8÷2.25=3.55…回分任務=ネジ10.66…個分程度。
みたいな式になりました。
ざっくりまるゆ1隻=ネジ10-15個で選択報酬が来たらどっち選ぶかくらいで見ればいいんかな、って感触。
→別途お話聞いて、クォータリーの鋼材18000廃棄任務(ネジ4)をやっている提督なら、同じくらいの見返りだからやるってのはなるほどとなりました。
12年目突入ということで、今年もよろしくお願いします。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。