甲です。さて、まだイベントは完走してませんが、先に掘りをやります。残タスクを突破のみに絞りたい。
E4-3倉橋掘り編成メモ
大和、武蔵を入れての掘りは資源消費がひどいのでなるべく軽くしようと思いました。
Twitterを見ていると、艦戦が積める山汐丸を高速化して入れると良いと言うのを見たのでちょっと試してみることに。補強増設使う必要があるのでちょっと迷いましたが、最近結構配布してくれているので使うことにしました。
また、戦艦2隻はサウスダコタ・伊勢を高速化、で用意。ワシントンも入れようと思ったのですが、伊勢改二に艦戦が乗ることと燃費が良いなってことで採用。あとはちょろちょろTwitter情報を見つつ編成してみました。
最近、装備例などを見ると、補強増設なり、1スロソナーで先制対潜ができるレベルだったりと、なかなかそのまま真似できない部分があります。いい具合に持ってこないとですね。
それでも、うちの艦隊は結構育ってきているので、すでに補強増設があいている艦もいますし、対潜があとちょっとという艦は海防艦を使って対潜85(ソナー+15でなんとか対潜先制100に到達)に伸ばしたりできるところまで来ています。こういうのやり続けていくといい具合に強化されていくんでしょうね。
うちはよほどのことがないとダメコン積まない提督なのでダメコンなしで制空を盛り、ほぼ確実に優勢取れるようにして掘ることにしました。
以下、制空権シミュレータの編成メモです。せっかくきっちり入れたのでアップ。
画像も貼っちゃいます。


基地航空隊はボスに集中。
これでとりあえず10回出撃して2回大破撤退S勝利8回って感じです。破砕後なのでぬるぬるダメージ通る。程よく旗艦ローテしてキラ艦を増やしながら回っています。
資源消費も大和武蔵の半分以下かなと。
まだ母数も少ないのでブレがあるかもですが、E4-3甲での倉橋ドロップ率はS/A=5.0%/2.0%程度と聞いております。
ほぼS勝利が取れるなら20-30回以内には来てほしいところ。
倉橋掘れました
E5-4でS1回、A11回ののち、E4-3でS17回で出ました。

さてさて、これで残るはE5-4の突破のみとなりました。ラスダンだいぶ厳しいみたいなのできっちり準備して挑もうと思います。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。