甲です。輸送していきます。本イベント最後の輸送ですね。
編成メモ
最後の輸送と言っても、どうもE5-3で対地艦相手にすることがあるようなので、数隻は大発・内火艇装備可能艦を残す必要があるみたいです。
軽巡はだいぶあまっていて、阿武隈/龍田/多摩/由良/夕張あたりが残っています。十分じゃろ、というか攻略サイトをさらっと見たら多分これ以上使わなそう。
駆逐は初霜/大潮/荒潮/霞/霰/巻雲/海風/ヴェールヌイ/天霧あたり。どうも天霧とヴェールヌイあたりがE5-3で・・・という話を聞いたので、このあたりを残しておけば大丈夫かもしれない。ということでそれ以外は使ってよさそう。
ということでいい具合にチョイスしました。
あと、編成はTwitterでみて以下のものを参考にしました。
参考のは支援ありっぽかったですが、やってみたところ、支援入れなくても行ける感じだったので、支援をナシにしていい具合にちょこちょこ調整・騙し騙しで輸送することにしました。個人的なアレンジを入れると大抵失敗するんですけどね・・・
はい、だめでした
支援ナシだとだめだこりゃヽ(・ω・)/ズコー
なんか道中大破がすごく多いのもあり、悩みながら輸送していました。だいぶ出撃して、ちょっと認識改めて全艦キラ付け(最低でも下3隻をキラ付け)&道中砲撃支援を入れる形で確実にやっていこうと感じました。
決戦支援は途中から入れてみたんですが、あまり攻略に寄与しなかったことと、道中大破が多いのでやはり割り振るなら道中かな、と。
警戒陣でも道中事故るなぁって思いましたが、どうも道中5戦で戦艦入りなので攻撃が2巡すること、最後の雷撃戦も含めると総被弾機会回数が多く、警戒陣であっても・キラを付けていても試行回数が増えれば・・・という感じを受けました。
なお、潜水艦マスではあまり事故ることがなく(こちらが対潜先制艦2隻いるということもあり)、対潜支援は必要性を感じませんでした。いや事故るっちゃ事故るんだけど、基地航空で東海を投げる余裕もなく。
で、最終的に固めたのはこんな感じ。

旗艦をいい具合にローテしてキラ保持。道中は全部警戒陣。

基地航空隊は全部ボスに投げてます。
なお、道中の支援艦隊はこちら。

道中が警戒陣で突き進むので支援艦隊の砲撃威力も0.5倍になるそうで。火力強めにしています。道中の支援はキラつけないと支援来る確率自体が低下するのがちょっと面倒・・・そもそも砲撃支援するってのに警戒陣にするって、あってるんかな?
とりあえず輸送終わりました。結果は出撃28回、うちS勝利6回、A勝利4回、C敗北2回、大破撤退16回でした。うーん、采配間違いがありそう。でもさらっと検索した感じ、出撃20回とか25回とか見たから、まぁ範疇なのかしら? もともと道中きついって聞いていたので・・・
とりあえずE4-3もだいぶしんどいみたいで、日を改めてまた攻略していきたいと思います。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。