ぺて提督の艦これ天国

艦これのこととかを垂れ流すゆるゆる雑記ブログ

Home » 艦これ雑記 » 2024夏イベ明けメモ

2024夏イベ明けメモ

calendar

reload

2024夏イベ明けメモ

イベントオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!

艦隊情報の記録と任務などメモしていきます。

資源一覧

1つ任務やってしまった上での加算になります(伊良湖×1加算済)

https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-O7b9tefQEHxdXXiIaX0

霧島改二丙

↑の資材から改装設計図を2つ用意。

\( ・ω・)/ヘイッ!!

釘400持っていかれた…

任務類

やっていきます。選択報酬メモしてます。あとでやった順に入れ替えます。

  • 【期間限定任務】「三十二駆」特別演習!(ウィークリー)
  • 【期間限定任務】「第三戦隊」緊急展開!
  • 「第三戦隊」第二小隊、演習開始!(イヤーリー)
  • 「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!(イヤーリー)
  • 「第二駆逐隊(後期編成)」、出撃せよ!
  • 「第三戦隊」精鋭第二小隊、特別演習!
  • 激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊!
  • 「霧島改二丙」改装工廠任務

あと、秋季大演習はいつものなので載せてないです。(いつもこれ系は載せてなかった気がする。そんな良いものが選択報酬になってなかった気がする)

【期間限定任務】「三十二駆」特別演習!(ウィークリー)

ウィークリー任務

伊良湖貰いました。

こっちは間宮…より最近ネジがほしいのでネジに。

【期間限定任務】「第三戦隊」緊急展開!

ちょっと迷ったんですよね~伊良湖2vsネジ5なら迷わずネジなんだけど、ネジ3…うーん、と迷った末にネジ。改修忙しくなりそうなので&イベントきつかったからしばらくはキラ付けキツイ海域もなかろうて。

35.6cm連装砲は戦艦がたくさん持ってくるので無視しました。(~改のほうは貴重なのでなるべく取っていきたい)

「第三戦隊」第二小隊、演習開始!(イヤーリー)

釘10と迷ったのですが、やっぱり入手機会の少ない方…って在庫50くらいあるんですけどね。

こちらは勲章枯渇は現状あまり考えられないので勲章=ネジ4より大きいネジ5選択。

「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!(イヤーリー)

ネジでもって思ったのですが、新型兵装資材は在庫15でちょっと心もとないな…と思ったので足しておきました。

こちら、戦闘詳報は31あって、これはサブなし提督だったら枯渇ないだろうと思って勲章2=ネジ8を選択。

「第二駆逐隊(後期編成)」、出撃せよ!

昨今釘の減りにビビってたので+10でも欲しいとなりました。家具職人はもともと優先度高くなく、燃料も正直遠征で稼ぐので…(釘が2800くらいあったら家具職人でした)

コチラもちょっと迷ったんですが戦闘詳報は31あるので間宮補填しました。この前のイベントでだいぶ使ったので…

今回の判断、これ振り返って整合性取れてる取り方してるんだろか…ってなってます。

「第三戦隊」精鋭第二小隊、特別演習!

35.6cm連装砲改を優先的に。(35.6cm連装砲改三丙の改修素材として。すごく貴重)

35.6cm連装砲改を優先的に。(35.6cm連装砲改三丙の改修素材として。すごく貴重)

激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊!

これは改三丙ですね。すごくボーナス乗るみたい。後1本任務で作る予定です。

これは迷ったけどネジ不足を気にしてネジにしました。他のものはそれなりに在庫あるので。

「霧島改二丙」改装工廠任務

先が長いので後日更新予定です。

35.6cm連装砲改二を★8まで改修(★6~★8まで、35.6cm連装砲改を2つ素材として消費)、更に35.6cm連装砲改を消費して改三丙を作成。合計3本の35.6cm連装砲改が必要。(他の素材はさほど重要なのはなさそう)


(2024/10/17追記)やりました。選択報酬取り忘れましたが、釘×10を選択しています。(他、燃料やボーキは遠征でも手に入るので…釘は最近不足を感じていたため。でも10はすくねぇなぁ…)

諸々の運用計画メモ

直近思ったことつらつらと。

改修装備

霧島改二丙に関する改修はあるのですが、それ以外の装備。

  • SB2C-5:予定していたので素材在庫整理も兼ねて★Maxに
  • 艦隊通信アンテナ:仕様/改修効果が不明で改修迷ってます、保留気味
  • 試製20.3cm(4号)連装砲:可能なら追加2本★Max作りたい
  • 13号対空電探改(後期型):★Maxにしたいが素材は後述の霧島改二丙絡みでも使いそう
  • 一式徹甲弾改:ラスト★9→★Maxまで改修してしまいたい
  • 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改:牧場後、FCRに。2本作れます
  • 38cm四連装砲改 deux:牧場後、★を付けていきたい
  • 10cm連装高角砲改+高射装置改:吹雪牧場が終わり次第★Maxを2本
  • 35.6cm~:下記参照

霧島改二丙の運用

支援で有用らしいです。火力がめっちゃ伸びる。うちも支援用に…と思っておりますが、現在未婚かつ増設なし運上げなし。実用に耐えうるまで伸ばすならあれこれ手を入れないといけません。

必要? 有用な装備は以下っぽい。ボーナスがっぽし。

  • 35.6cm連装砲改三丙★~
  • 42号対空電探改二★~

いずれも★Maxまでは道のりが遠い…(特に主砲)ので、現状の装備でどれだけ伸ばせるか見てみた。

  • 35.6cm連装砲改:入手計5+2=7本
    • 霧島改二丙:入手2本
    • 任務:入手3本(いずれも選択報酬)
    • 試製35.6cm三連装砲の更新(★7/★9を持っている):入手2本
  • 35.6cm連装砲改:消費3本+α(14本)
    • 改三丙入手任務:消費1本
    • 素材準備・35.6cm~改★6→★8まで:消費2本
    • 35.6cm連装砲改三丙の改修★0~6(1本)、★6~(2本):Max14本

改三丙★4までは現実的な範囲で作れる見込。これ以上は35.6cm連装砲を更新するか、金剛/霧島牧場の必要があり、更新ネジもしんどい&牧場も釘300/400持っていかれるので一旦止めようと思います。ボーナスを加味するとどうなるか確認。

42号対空電探改二は現在★4を持っていて、これをMaxにするのはそこまで難しくはなさそう(★0~6まで13号対空電探改→牧場で入手。★6~10まで42号対空電探→開発で入手)

支援は改修効果乗らないけど、装備ボーナス火力だけは乗るっぽいので、いい具合に準備すれば支援として役立てるかしら。

その場合、指輪&増設&運上げをして仕上げていく流れになりそう。現在、霧島の運が15。手持ちまるゆ改5隻で+8、指輪で+3~+6くらい? 南瓜イベでどのくらい足すか、残りは追加のまるゆ投入などを加味していきたい。運目標49。

一応、現在うちが現実的にできる改三丙★4と、限度まで伸ばした★Maxでの差を見ておこうと思います。だいぶ差がでるなら頑張るし、そうでもないなら妥協。

→(2024/10/01追記) 霧島改二丙育成計画一旦止めることにしました。運やレベルを上げるコストが高い…のと、霧島には追いつかないけど改三丙などで相応のボーナスを得られる金剛Lv179(運カンスト済)がいて、命中を加味するならちょっと育てた霧島よりよい状態(もしくは同様の状態くらいまで)行けるんですよね。

今高速戦艦を他の用途で欲していないのもあり、他にやることをやりきってしまってから考えようと思います。

カボチャイベントの運上げ候補

もともと、陸奥(44+3+3=50で仕上げる)+木曾or能代で検討してましたが、この流れだと陸奥の次は霧島になりそう(→2024/10/01追記 やめました)。ただ、食わせる用の霧島を拾わないとなので、もし不足しそうならまるゆで運上げしようと思ってます。その次、ちょっと考えたけど木曾or能代だったら魚雷カットイン率など考えての木曾を先に上げそう。能代は魚雷カットインすることあんまなくて回避項上げるためが主かしら…来年かな。

昨今のケッコン艦事情

今回、何もなければ霧島が入りそうです(→2024/10/01追記 やめました)。その他、モガドールも4スロ駆逐で何かしら役割がありそうなので指輪渡す予定。

他、気にしていた部分ですが、遠征周りのテコ入れをしたい。遠征駆逐艦、以前はLv98以下と決め打っていたが全艦Lv99になってもうガタガタだ(ノ∀`)アチャー

現状、軽巡1駆逐5で軽巡に大発4、駆逐は缶2×5隻で東京急行1/2&北方鼠までキラ4隻カバー運用でした。(他、キラがなければタンカー/ボーキ輸送/鼠輸送までできる。

ただ、軽巡枠は正直迷ってる所でした。4スロ分大発装備可能軽巡は夕張/ゴト/鬼怒の3隻しかいない。鬼怒はいいんだけど、夕張/ゴトは燃費もちょい高めだしうーん、となってたところ。というかこの2隻は遠征よりウィークリー任務等で使うほうがよいのでは~ってなってた(軽巡足りねぇなぁという感じが以前からあったが、誰にしたらいいのかってので止まってた)

ここを駆逐1軽巡1まで固定にして大発2+缶1を2隻にすれば他の軽巡に置き換えることができそう、まで検討。(その代わり、キラ4でローテする場合でも駆逐1軽巡1は外せなくなりますが。今までは駆逐5のうちどの4隻を変えても良かったんよね)

軽巡で大発載せられる艦は他にもいますがほかほとんどカッコカリしておらず経験値な~ってなっていたところ。

で、諸々検討したら由良/鬼怒/阿武隈が全て長良型軽巡ということに気づき、「あ、これカテゴリ・ルール付けとして丁度いいやん」となりそうでした。阿武隈と鬼怒はケッコン済なので、由良に指輪を渡せばうまくいきそう。由良は水戦乗るので一応検討してたんよね。4スロ軽巡…とも思ったけど必要になったら追加すればいいか。

で、ペアにする大発が乗る駆逐艦誰にしようかな…と考えてたら、睦月/如月にスポットが当たりまして。この2隻、今はマンスリー遠征艦としてLv99で使ってるんですが、丁度装備が大発2缶1なんですよね。(D2/D3遠征とかにセットで入れてる) また、六水戦任務でも良く使うし燃費も良さげ…輸送作戦でもちょくちょく使ってるし、ということで指輪渡したら程よくいい具合に回るんじゃないかな、と。

遠征は3艦隊あるわけで軽巡+駆逐のセットを作るなら3セット必要なのですが、あと1艦隊の遠征はボーキ船団護衛を回してる場合はガンビアベイ旗艦になるので、とりあえず2艦隊分あれば十分か。あと1艦隊回すときはケッコン艦から1隻出せば済みそう。必要なら三日月とかに指輪かも。Lv100以上の駆逐艦で大発乗るのなんてたくさんおるからそこは大丈夫そう。

他の事情として、丁度今DMMキャンペーンやってて3000ポイント以上消費→20人に1人キャッシュバックがあり、丁度先月のDMMプレミアムキャンペーンで貰った3000ポイントを流して使おうと思ってたところ→700円×5=3,500円と、いい具合に5隻分の指輪代くらいになる。

遠征事情のページを見直して、このやり方で変なことにならないか検討しておこうと思ってます。変えたらページ更新しとこ。→見た感じ、ブルネイ回す場合も駆逐1軽巡1セットじゃないと大発4の恩恵得られないのでキラ付けはセットで。また、マンスリー遠征睦月/如月がキラついてないと大成功しなくなる(D2/D3)→これは演習でキラ付けるとかすればいいかしらね。(今もE2遠征のために演習で4隻S勝利でCond50以上にしてる)

諸々最終的なチェックをした後、決行しようと思います。契機はDMMキャンペーン終了前・カボチャイベント開始後、とかになりそうです。DMMの端数ポイントを来月に貰ってから使いそう。

(2024/10/01追記)キャンペーンで指輪5個購入、睦月/如月/由良/モガドールあたりに指輪を渡し、残り1個はいずれくる改二のために残しとこうかな、という形に落ち着きそう。

釘稼ぎ

最近釘がガッツリ減っており、この補填をしようと考えています。余力のある範囲で6-3を周回orブルネイか海峡警備行動を周回(キラ不要)にするかと思います。バケツもだいぶ使いましたが、ぶっちゃけ自然体でも十分回復します(過度なレベリングや周回をしない提督です。7-1戦果回ってもそんな減らない)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




folder 自己紹介

当ブログの方針的なメモ
自己紹介
more...