春イベントの真っ最中ですが…12周年おめでとうございます。
ログイン報酬



色々ともらいました。太っ腹やな!
メンテあけ時状況
2025春イベ、終わった状態のものをペタリ(ちょうどメンテあけ後3出撃で最後の掘りが終わりましたのでその後の状態になります。
艦娘・装備
https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-OOXhCZzxfIjj8l-ejgY
アイテム類


新任務メモ
主に選択報酬のチョイス基準を記録しています。
- 【艦隊12周年記念任務】12周年艦隊、出撃!
- 【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!
- 【艦隊12周年記念任務:拡張作戦】艦隊、西へ!
- 【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー)
- 【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦
- 【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征
- 【艦隊12周年記念任務:拡張任務】特別工廠
- 【艦隊12周年記念任務】資源輸出入強化(ウィークリー)
- 【艦隊12周年記念任務:拡張任務】特別空技廠
【艦隊12周年記念任務】12周年艦隊、出撃!


これなら勲章=ネジ4を取ります。釘もだいぶ減ってるのですが、これは貯められますからね。

こちらもネジ。間宮伊良湖はイベントでだいぶ使ったのですが、まぁ他の機会でももらえるやろ、と。
【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!


戦闘詳報は31あるし、基本単艦なので諸々不要。改装設計図=勲章4=ネジ16にしました。

これは…まず、カタパルトは7あってもう十分なので不要。正直、単艦なので勲章3でも良いと思ったのですが、海外艦最新技術は在庫4。今後なにか2-4くらいは使うかもしれない…と思うと、このレートなら取っておくか、と。これって、Richelieuとかを改二にするときに使うやつですもんね。と、今みたら2025春イベ新艦のキーロフにも1つ使うみたいね。装備更新にも使う可能性あるかもなので、一応ここは海外艦最新技術かしらね。今後は、ある程度消化するまでは取らないと思います。
【艦隊12周年記念任務:拡張作戦】艦隊、西へ!


まず、カタパルトは残7あってもう不要。橘花と迷いましたが、屠龍(とりゅう、いつまでたっても読めねェ…)丙型にしました。後続の任務で1つ使うらしい。あと橘花は今在庫3あります。(再来月6月から復活するイヤーリー任務で1個、カタパルトと選択になりますのでそちらで選ぼうかと思います)
屠龍は更新しても良かったのですが、今★0と★1しかなく、ちょっと遠かったので辞めました。昔、1つは更新するか…と思ってましたが放置しすぎてた。★6くらいまで改修していたら、橘花選択して屠龍は更新していたかも。
Twitterでも見たのですが、イベント終了後に新艦が実装されるようで(Fletcher級?) その時に新任務もありそう、その報酬を見てからでも遅くはなさそうです…が、うちは決めちゃいました。
(イベント、余裕はあるのですがGWのことを考えるとはよタスク終わらせたい…という思いがまだ残っていて、やれることはさっさとやって、GWに積み残しないようにしよう、というモードになってました)
【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習!(ウィークリー)


うちはネジの価値が高いです。先日のイベントで間宮伊良湖を使いすぎたので少し補填してよいのかも…(多分、これ伊良湖の価値いつもより高いな?) 来週からは伊良湖とるかもしれません。

これは女神(課金アイテム)を取ります。今回のイベントでは間宮伊良湖を大量に使いましたが、おそらく数年以内には女神使うほうが良さそうなイベントも来ると思っています。今のうちにためておきたい。(うちは女神課金しないので、尽きるほど危ない海域なら難易度を落とすと思います。現状在庫十分にあるので、この頻度なら大丈夫という認識ですが)
【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦


これも勲章=ネジ4と間宮1の選択ですね。うちはやっぱりネジとっちゃう。
今回のイベント、間宮伊良湖を使うには使ったのですが、全体の半分くらいであり、まぁ半分もというか半分までしか、か… しばらく使わなくて良いならまたマンスリー等で貯まるので、とも思っています。

これはちょっと迷いましたが、釘と燃料は割と貯められるので、家具職人にしました。
今回のイベント、掘りでだいぶ資源が減ったのですが、更に掘りで沼っていたら燃料を取っていたと思います。
【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征


これ地味に一番困ったやつ。一番遠征で貯めづらいのボーキだった気がするので選択。
2つ目の選択肢はスクショ取り忘れました。開発資材12 or 改修資材3 or 三式爆雷投射機 集中配備ネジ、でした。ネジにしました。
【艦隊12周年記念任務:拡張任務】特別工廠


資材系アイテムもだいぶ持っているのでネジにしました。

これはちょっと悩みました。203mm~はZara/Polaの装備だったはずで、次のイベントはおそらく夏に欧州。なーんか使う…というか更新して何かになったり、★7くらいのを用意して更新する任務が来たり…
Zara/Polaは大型建造で落ちるけど装備は開発落ちしてない認識。なんか引っ掛かりを覚えたのですが、3本も貰ってもしゃーないな…やっぱ4号かな、となりました。
4号砲、これで5本目なのですが、できれば偶数本にしておきたいのもあり、3号砲★Maxを1本更新→★Maxにしようと思っています。
【艦隊12周年記念任務】資源輸出入強化(ウィークリー)
これ、前段階の遠征やってから出るのですが、前遠征も8hのがあり、その後これで4h/5h遠征を2回…と、きっちりやる場合はあんまゆっくりやってられないやつですね。(その気になれば1日半でいけますが)
【艦隊12周年記念任務:拡張任務】特別空技廠


ここ、最初はネジでいいやろ、と思ったのですが、よく見たら新型兵装資材の在庫が8、ちょっと心許ないかも…と思ってこのレートなら、と思って新型兵装資材を選択。ネ式エンジンは基本的に作るものは作った上で在庫3なので問題ないかと。

こちらも、ちょっと迷いましたが、ロケット機と呼ばれるものは秋水×1・試製秋水×1・Me163×2と、合計4機持っているため、これ以上はいらないなと判断して試製震電を選択(2機目です)
試製景雲は在庫が2あり、更新した噴式景雲改も1つ持っているので十分かなと。
試製震電についても現状そこまで使ってないのですが、何やら運営から示唆があったようで? 使うときは2機配備することも有り得そうなので、増やせるなら増やしておこうと。
というわけで
今回の任務類、なんかイベントのケア的な側面もありそうね。うちも掘りが沼ったら燃料貰ってたと思うし、キラ付けの時間が足りないと思ったら間宮伊良湖を選択してたと思います。(運営側も状況は見てるから、そういうの含めて入れたのかもですねぇ)
というわけで、12周年おめでとうございます。今後もこんな感じでゆったりお付き合いできればと思っています。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
コメントはありません。