E3、前段ラストです。ここはエントリ2分割するかも。
個人用メモです。
E3ギミック1
- E2マス A勝利×2
- D3マス A勝利×2
- B4マス A勝利×2
E2マス/D3マス/B4マス A勝利×2
当初S情報だったけど、Aで良いみたい。だったらだいぶ楽なんかな。
この3マス、多分全部編成同じで良さそう。戦艦いれる編成あったぽいけどPola再利用。E3-1本攻略時に入れ替えなどまた検討します。
で、編成組んでいざ出てみてから情報調べてたけど、北方迷彩ってギミック時はいらないんか?(いらないかもー)

E2、B4はギミックマスに基地航空隊、D3は待機。
薄雲、これ対空カットインやらせようとしてる?逆探は水上電探なのでカットインでないかも。(こういう適当なのほんっとおおい…)

E3-1戦力削り

基地航空隊はボスへ集中。削り時、単縦陣 or 警戒陣。ラストは警戒陣らしいんだけど、削りなら単縦陣で上の3隻に昼戦お仕事してもらってもよいんかねぇ。
途中、連撃装備に変えたり、司令部おろしたりしてちまちま変更しながらやってました。とりあえずたどり着けば削ることはできるのでうだうだやってます。
E3-1戦力破壊
一応薄雲もカットイン装備にした程度。

これに決戦支援を入れています。(制空権シミュレータ。7隻艦隊と6隻の支援艦隊を2つ出そうとすると7隻目潰れちゃうので割愛。支援艦隊はE2で書いたものと同じです)
支援艦隊については、ボス警戒陣にするなら入れなくても…支援艦隊の火力落ちるんですが、それでも入れたほうがよさそう? と思い判断(下駆逐くらいは当たれば落とせるんか?くらいの) 途中下4隻がやられ気味なら単縦陣に、みたいな判断してたわ。
全体的にカットイン艦の運が低く、増設も空けていないためカットイン率も低く、結構厳しいんちゃうかなぁモード。
薄雲カットインなのはあってるのか…運が一番低くてのぅ…と思いながらも、多分連撃じゃあいかん気がした(ちゃんと調べましょう) 下4隻のカットイン率は概ね28%-35%くらいらしい(‘A`)ヴァー 魚雷2+見張員とかのほうが良いですねこれ。
多分色々ツッコミどころあるんで、(いつも以上に)参考にしないでください。多分沼る編成ですこれ。
一回行ってT有利でも落とせず、流石にあかんかな…と思いつつも行った3回目、同航戦。

最後の最後、薄雲が魚雷カットイン出してくれて、ギリギリでした(残334に対して345ダメージ)
ほんと、たまたまうまく行った感じで捉えております。多分装備はカットイン率上げたほうがいいわ。
でも勝てばヨシε≡≡(゚∀゚)ぴゅー
次、破砕ギミックなどで来るときはもう少し考えます。
E3-2ギミック2
- H3マス S勝利×2
- I3マス S勝利×2
- I1マス S勝利×2
- K2マス A勝利×2
- M1マス S勝利×1(次エントリに持ち越し)
- M2マス 優勢×1(次エントリに持ち越し)
H3マス/I3マス S勝利×2

ほぼ攻略サイトコピー。基地航空隊はH2はなし、I3には投げました。(陸攻4にすべきかも。E3-1攻略のまんまだった)
I1マス S勝利×2
ボスが潜水艦ぽいんで対潜増やせばよさそ

基地航空隊なし。
K2マス A勝利×2
ここか! なんか北方迷彩の数であれこれ言ってたところ。北方迷彩を装備した艦を除いて5隻以下であればOK、ってやつですね。今の艦では装備できる艦が1隻しかいないぽいので、合計6隻で行くことにしました。(愛宕に北方迷彩装備+他5隻)
K2マスの画像間違えてたので削除……(;´Д`)ウウッ… 装甲破砕ギミックの時のを持ってきました。基地航空隊は適当です…(陸戦4でよいかと)

とりあえずここまで
ギミックの途中ですが、一旦ここでおしまいです。
ここから先は(破砕や泊地開放をやるなら別)連合艦隊札オンリーでの攻略になるので、一旦ここで締めようかと。
札をどうつけるか、後段の特効艦使用リスクなども少し見通してから決めてGoしようと思います。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメント
[…] http://kancollegame.s1010.xrea.com/2025/03/15/5836/ […]
by 2025春イベE3(E-2ギミック2からE3-3破砕まで) | ぺて提督の艦これ天国 2025-03-17 03:28